相手:ボアルース長野
結果:3対1(前半0:0、後半3:1)
得点者:杉山、荒川、高山

今季より北信越リーグに参戦し、初戦からカベーラを破り、また、今回の全日本の長野代表となっているまさに「勢い」のあるチームとの対戦でした 。

ピヴォ当てとアラピヴォの入れ替わり等、2枚での仕掛けと残りの選手のフォローがある攻撃スタイルは徹底されており、相手ペースをこちらの攻撃で挽回するにいたらず、守備に時間を割かれた前半でしたが、ある程度のスカウティングで相手攻撃を頭に入れておいたこともあり、危ない場面がありながらも無失点で折り返し。後半は相手に植え付けたであろう「速攻」のイメージから徐々にゲームを握れる様になり、ポゼッションからシンプルな攻撃で刺したパラに飛び込んだ小関が基本通りのシュート、杉山のファー詰めで先制点。こちらの展開を読めなかった単純なミスで切り替えの一瞬のスキをつかれ同点にされたが、荒川の「個の力」を十分に発揮した中央ドリブル突破からの豪快なゴールで勝ち越し、高山の第2で追加点をとりゲーム終了となりました。

前半は我々が、後半は相手がそれぞれ5ファール。そんな展開でした。


最終節の最終試合、どちらが勝っても結果が変わらない中での試合でした。が、我々にとってはいろいろなことがありチームの底もみた今回のリーグで、この最終節に勝つことがどれだけ大事だったかを選手、スタッフ一同感じながらの試合でした。折しも2年前の入替戦を勝利したこの会場で、まさにその時の緊張感と戦う気持ちとその他・・・すべてがその最高だった「時」に戻ったような感覚、勝利というおまけ付きで「プリマサーレ」出来たのではないかと思います。

今回は「戦うチーム」として土俵に上がれたんではないでしょうか。これがあってこそ初めて試合になるということも、チームは意識の中で体現できました。

勝ったことで、賭けに出た来年の戦い方という課題も吸収でき、現状最高の形で最終節を終えることが出来たのではないかと思います。


今季、全日本も含めていろいろな方に応援いただきましてありがとうございました。チームは来季に向けオフとなりますが、来年度は皆さんを惹き付けるチームとなれる様、今季の反省を活かしながらしっかりとした体勢を作り再スタートしたいと思います。

今後もよろしくお願いします。